パブリスのスリランカ料理プログラム 58レシピ

水野仁輔さんからすごい本が届きました。
スリランカで最も有名で輝かしい経歴を持つシェフ、
Publis Silvaさんのレシピ書です。

パブリスのスリランカ料理プログラム 58レシピ
Dr. Publis Silva Sri Lanka Cooking Program 58 recipes
イートミー出版

カラピンチャのブログでも何度も紹介しているパブリスシェフ。多くを語るときりがない88歳現役シェフ。
2019年には来日し、阪急うめだ本店での催事で一週間スリランカ式ライス&カリーを提供。すごい数の来場者でした。その時、カラピンチャチームで調理、準備、ビザの手配他、様々なことを全目的にサポートいたしました。
その後も、スリランカを訪れる度に会いに行ってます。恐れ多いですが、心の父です。

そんなパブリスシェフが、こちらも敬愛する水野仁輔兄さんと手を組んで書籍を製作。

恐縮ながら簡単なレビューを

水野さん自らの出版社からのリリースということで、かなり自由で今までにないレシピ書に仕上がっています。


連続的な写真で見せるフローはとても分かりやすく、スリランカの屋外で撮影したその光がめちゃめちゃリアル。


レシピそのものは極めてシンプル。ヒントやエピソードを記した吹き出しと合わせて、調理する人の創造性を掻き立てます。


そして、パブリスさんが良く言う言葉、伝えたいことがビジュアル面、文章でしっかり掲載されています。ここめっちゃポイント高。

もちろんスリランカ料理の基本もきっちり抑えていますが、敢えてどんな本かを表現するなら、
「ザ・パブリス本」もしくは「パブリスからの手紙」
です!

AIRSPICEの通販サイトで購入可能です。
↓↓↓
https://airspice.stores.jp/items/68807f3e7b8f034048cabd1e
パブリスのスリランカ料理プログラム 58レシピ

皆様、この本を持って、パブリスシェフの世界へ飛び込みましょう!!!
僕も改めてビリビリ刺激受け中です。


頑張ります!

<追記>
2019年。パブリスシェフと阪急うめだでの思い出は下記のブログページで見ることができます。
↓↓↓
https://karapincha.jp/blog/?p=6707
Dr. Publis Silvaとの一週間。

<書籍紹介> スパイスを極める 水野仁輔著

スリランカに行ってる間に水野仁輔兄さんから厚めの本が届いていました。

88D8E8A2-D1F5-4FCF-98DC-537A6E7940FB
0C2DEFF5-D1E9-44AA-AFA5-46691CC44D61

スパイスを極める
プロの技術と知識を完全解説
香りを自在に操る究極のテクニック
著者:水野仁輔
発行元:パイインターナショナル

なかなか仰々しいタイトルですが、本を開けば多角的なユニークな視点がぎっしりでめっちゃ面白いです。
しっかり勉強させてもらいます!

インタビューに応えるスタイルで僕がスリランカで体験したスパイスの話も少し掲載されています。レシピも。

95F1E61C-1332-4C67-9A4B-FA5B82AE8AE0是非手にとってみてください。

僕の間違ったレシピ(ターメリック3倍)で実験する水野仁輔兄さん。

昨日、書籍「ミールス、ダルバート、ライス&カリー」での僕のレシピの訂正をお知らせいたしました。

訂正のお知らせ↓↓↓↓↓↓
https://karapincha.jp/blog/?p=7563


それを受けて、
親愛なるAIRSPICE代表の水野仁輔兄さんは、
わざと間違ったレシピ(ターメリック3倍)で、ククルマス・カリヤを作ると言う実験を行って、僕の傷口に塩を塗っていますw
picture_pc_d93e2c8130787ee3714d0b3f7def2ccf
rectangle_large_type_2_97733190f7f178f57022774129eac269
めっちゃ面白い記事なので、是非ご一読ください!
↓↓↓↓↓↓
https://note.com/airspice/n/nc6b559ac5769
 
ちゃっかり書籍も宣伝いただき大感謝です。
穴があったら入りたい状態でしたが、ちょっとだけ顔を出せそうです。

LOVE SPICE & CHALO INDIA

AIR SPICE代表 水野仁輔さんから届きました。
DC546BB2-EF6C-4D4C-A87D-8DEEBF3EF3C5
下段は、
毎号、ひとりの料理人のスパイスに関するインタビューを掲載したフリーマガジン「LOVE SPICE」の6号と7号。カラピンチャ店舗にも設置してます!

上段は、
水野さん、シャンカール・ノグチさん、ナイル善己さん、メタ・バラッツさん達、東京スパイス番長による毎年テーマを決めてインドを旅した紀行「インド即興料理旅行 チャローインディア」の2018版と2019版。こちらは、シャンカールさんのスパイス通販サイト
http://www.spinfoods.net
で購入可能です。2018版には、チェティナード料理の研究の一環でスリランカに立ち寄った様子も載ってます。

いずれも面白くて勉強になり、そして面白いです!

その水野仁輔さんは8/28から阪急うめだ本店で開催される「カレーとカレーのためのうつわ展」でゲストを招いたインターネットラジオの公開生放送トークもされます。
これもやっぱり面白そうです!

詳細は公式ウェブサイトにて
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/curry2019/page01.html
(パブリスシェフとのトークも!)

水野仁輔さんとトークショー。阪急うめだ。

水野仁輔濱田祐介トークショー8/29-9/4 阪急うめだ本店
「カレーとカレーのためのうつわ展」にて、
AIR SPICE代表の水野仁輔さんと僕、濱田祐介がトークショーをさせていただくことになりました!(9/1土の14:00から)
それに先立ち、阪急百貨店のウェブサイトでは水野さんとのプレ対談の様子が公開。
水野仁輔濱田祐介スパイス談義ノーアイデアで臨んだ対談でしたが、仁輔兄さんとの話はいつも面白い!!
お時間ある時に、是非ご覧ください。
よろしくお願いします。
↓↓↓
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/curry2018/talk.html