がんばろうネパール

いよいよ三国への旅が始まります。

最初に行くのは、ネパール。

初めての訪問で、すごく楽しみな反面、気がかりは今年4月24日の震災のこと。

震災の直後、神戸のネパール料理店「ククリ」さんの呼びかけに賛同して、カラピンチャでも店頭に募金箱を設置しています。たくさんの方が募金していただき、その協力は「ククリ」の周三さんがネパールに行って、形にしてくれています。

そのプロジェクト「がんばろうネパール」の様子は、以下アドレスのFacebookページでもご確認いただけます。

https://www.facebook.com/がんばろうネパール-413579915510564

また、神戸新聞で紹介された記事は以下です。

がんばろうネパール

このプロジェクトは今後も継続されますので、カラピンチャとしても応援していきます。

また今回の旅で、しっかりネパールをエンジョイすること。加えて僕なりに何かできればと思います!

行ってきます。

11/29〜12/15 休業。ネパール、インド、スリランカへ。

誠に勝手ながら、11/29から12/15の間、カラピンチャ店舗を休業させていただきます。

【12月のカレンダー】

休日カレンダー201512

お休みをいただき、ネパールとインドとスリランカへ行ってきます。
大阪の「ダルバート食堂」の遼くん、「ゼロワンカレー」のまるちゃんと一緒です。

遼くんがネパールをガイドし、まるちゃんが南インドを、そして僕がスリランカを案内するというショートトリップ。

いずれの国も、お米をたくさん食べるためにスパイスを使った色んな料理を合わせる食事、つまるところの「ライス&カリー」を供する食文化を持ちます。
でも気候、民族、宗教、風土は様々。
共通すること、違うこと、短期間の旅ですが、たくさん触れて、もう一度、自分の大好きなスリランカの料理を、客観的に見つめたいと思います。

といいつつ、
愉快な友達との休暇をしっかり楽しませていただきます。

なお、スパイス通販「スリランカスパイス・カラピンチャ」は、この間も通常営業します。
スリランカスパイス カラピンチャ

店舗営業は、12/16(火)に再開で、年内は27(日)までの予定です。

ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします★

セレップ

初めてのスリランカカレー・レシピ動画

「スリランカスパイス・カラピンチャ」のサイトに、いくつかの簡単なスリランカカレーの作り方動画をアップしました。
まだまだ馴染み薄いスリランカのスパイスですが、ご興味ある方は参考にしていただけると嬉しいです!

スリランカスパイス・カラピンチャ
スリランカカレー動画イメージ

宜しくお願いします★

久高の古い暮らしを絵に/クラウドファンディング。

カラピンチャ店内にある大きな絵の作者である山崎紀和氏が、沖縄の久高島にあった戦前の古い暮らしを絵に残すプロジェクトをスタートしました。
山崎紀和またその活動の支援をクラウドファンディングを通して募っています。

詳しくはコチラを↓
http://readyfor.jp/projects/yamazakinorikazu

山崎紀和氏の熱い思いは彼のブログで↓
http://yamazakinorikazu.com/category/blog

我々カラピンチャにとって大好きな久高島。山崎氏の絵を通して古き久高を覗いてみたいので応援します。
支援のリターンも素敵です。

もし彼の活動にご関心があれば、是非、応援を宜しくお願いします!

スパイス カラピンチャ。オンライン開店。

本日、11月1日(日)。
「スリランカスパイス・カラピンチャ」のオンラインショップがオープンです!

スリランカスパイス通販バナー

 

アドレスは、
spice-karapincha.jp
です。

取扱品目は多くはないですが、トゥナパハやゴラカなど、日本国内では手に入りにくいスリランカならではのスパイスをそろえています。
もっと身近にスリランカ料理を楽しんでもらえる良い機会になればと思っています。

カラピンチャ店舗でも各スパイスを見学、購入いただけます。

どうぞ、よろしくお願いします★