大阪市内での店舗物件探しをはじめて1ヶ月半。
まだ決まっていません。
とっても大切な物件探し。
カラピンチャが目指すところに、ぴったりフィットする物件に出会える日までやるしかないです。
大阪市から離れたところに住む僕。物件探しの基本はこのスタイル。
”自転車 in 車” で市内にGo。
安く上限金額が設定されたコインパーキングに駐車→チャリンコ市内探索です。
いろんなエリアをぐるぐるぐるぐる。
ぐるぐるぐるぐる。
「テナント募集」の看板を探したり。
各エリアの不動産屋さんに相談したり。
そして、実際に物件を見せてもらっての繰り返し。
覚悟はしていましたが、なかなかどーして、いい物件には出会えません。
実際に見せてもらって、「ええなぁ。」と思って。
一晩良く考えて→翌朝、いざ申し込もうと電話すると
「もう決まってしまいました。」
「オーマイガッシュ。。。。」
内覧の際、一緒に見せてもらった別の人が先手だったよう。
いくら不景気と言えども、僕が探しているような手頃なサイズ&費用の物件は、個人、企業をとわず人気のようで、このようなことは何度も。
大丈夫。
地道に探しつづければいろんな物件が出てくる。
だんだん自分の中での判断基準も定まってきてる。
そして、
実は今、気になる物件がひとつあり。
(場所は今のところ伏せておきます。)
過去の反省を活かして、取り急ぎの「申し込み」(幾分のキャンセル猶予あり)をいれてみました。
ただ一般的には、好立地とは言い難い微妙なところ。
でも工夫次第で面白くなりそうなニオイもあったり。
ポジティブ&ネガティブ。気持ちはグラグラ。
これから数日はこの物件周辺の人の動きのチェック中。
昼&夜。雨&晴れ。そして平日&週末(明日明後日は土日)
じっくり見て、よく考えようと思います。