風だ(仮)予約受付開始。


「風だ(仮)」予約受付開始します!

神戸のスリランカカレー店「カラピンチャ」、大阪の南インドカレー店「ゼロワンカレー」、不定期活動中のネパールカレー店「ダルバート食堂」で、各国の調理法やスパイス、そしてアイデアを共有し、ワンプレートカレーを作ります!
本日より、予約受付を開始させていただきます!

日程:12月30日(火)
場所:ゼロワンカレー
【住所】大阪府大阪市中央区内本町2?3?8 ダイアパレスビル地下1F
時間:
①11:00?11:50
②12:00?12:50
③13:00?13:50
④14:00?14:50
⑤15:00?15:50
⑥16:00?16:50

メール先着順での予約制です。
下記のメールアドレスに
◎希望の時間帯の番号(第1候補、第2候補)
◎人数
◎お名前(代表者)
◎携帯電話番号
をご記入いただきメールを送って下さい。

KAZEDAcurry@gmail.com

いただいたメールに対して、数日中に返信メールをお送りしまして、予約の確定とさせていただきます。先着優先で受付をしますので、ご希望に添えないもございます。ご了承下さい。

なお、携帯電話のアドレスから予約メールを送っていただく場合は、返信時にこのメールアドレスからのメールを許可する設定にしておいて下さい。(セキュリティにより、こちらからの予約確定メールが拒否される可能性があります。)

是非、食べに来て下さい!

<提供料理>
「風だ(仮)」カレープレートセット:1800円
◎ラム肉のカレー(風だ(仮)シークレット)
◎ムング豆のカレー
◎ 茄子のマスタード煮
◎葉野菜の和え物
◎レモンパチャディ
◎パイナップルチャトニ
◎人参のアチャール
◎ワタラッパン(食後のデザート)

ビール、ミルクティーなど飲料は別料金にてご用意します。

「風だ(仮)」宜しくお願いします!

風だ(仮)。


「風だ(仮)」やります。

神戸のスリランカカレー店「カラピンチャ」、大阪の南インドカレー店「ゼロワンカレー」、不定期活動中のネパールカレー店「ダルバート食堂」で、各国の調理法やスパイス、そしてアイデアを共有し、ワンプレートカレーを作ります。

日程:12月30日(火) 11時頃?夕方頃(予定)
場所:ゼロワンカレー
【住所】大阪府大阪市中央区内本町2?3?8
ダイアパレスビル地下1F

メールでの完全予約制を予定しています。予約受付開始およびイベント詳細は、近日中に3店のFacebookページにて同時に発表しますので、参加ご希望の方は、しばらくお待ちくださいませ。

カラピンチャFBページ
http://www.facebook.com/karapincha.jp

ゼロワンカレーFBページ
http://www.facebook.com/zero.one.curry

ダルバート食堂FBページ
http://www.facebook.com/dalbhart

是非、食べに来て下さい!
よろしくお願いします。

あちゃーる。

東の方の北の方から、いい香り。
宮城県仙台市。どうしても訪れたかったお店。ネパール料理の「あちゃーる」さん。

関西でネパール料理に取り組む若者「ダルバート食堂」遼くんの熱い誘いもあって、行ってきました!!

さらに、大阪で南インド料理に取り組む、どこまでも好奇心旺盛な「ゼロワンカレー」まるちゃんもジョイン。僕ら夫婦と4人での仙台ショートトリップ。

神戸空港→<船>→関西空港→<飛行機>→仙台空港→<レンタカー>→あちゃーる。

閑静な住宅街に「あちゃーる」発見。

そして、いただきました「サントゥスタ」。

こちらは新メニュー「ダール玄米バート」。

とにかく旨い。食感楽しい。
自分の身体がぐんぐん喜ぶ感じです。
素材、特に野菜へのアプローチが自由で多彩で、混ぜて混ぜて、 とにかく旨い。
そんで、サービスでいただいた色んなチャトニがまたGOOD JOB。
ご飯おかわり。駆け抜けました!

取り組む料理の国は違えど、「あちゃーる」森さん夫妻の料理&姿勢に感服です。
カラピンチャが一皮むける大きなヒントがありました!!


森さんとパシャリ。

 
翌日は、森さんと一緒に仙台観光。


定規寺。三角あぶらあげ美味しかった。


塩竈神社。うまくいくお守り。


松島。牡蠣食べ放題。 つい食べ過ぎた。


奥松島遊覧船。岩の形動物あてクイズいっぱい。

美味しい楽しい観光。
でもやっぱり飲食店の話、料理の話に花が咲く。

他国の料理を志すと、どうしてもうまれる矛盾、葛藤。
でも確かな先輩の足跡と、共に悩む仲間達。しっかり前進できそうです。

遼くん。まるちゃん。そして森さん。最高に最高な2日間でした!!
本当にありがとうございます。
東北にはやり残したこともありますので、また行こう。また行きます。

カラピンチャの魔除けお面。神戸新聞。

10月15日の神戸新聞にカラピンチャの店頭に飾っているスリランカの魔除けのお面が紹介されました!

このお面は、島根・松江のスリランカ料理店「印度亜」さんから、開店時にいただいたものです。
また、カラピンチャの店内には大阪・肥後橋の「カルータラ」さんからいただいたお面も構えてます。
先輩達のお面に守られて、安心です。感謝!
また、お面について色々と教えていただいた大阪・河内長野の「アマヤ」さんも。感謝!

8月2日。オトナのえびす祭2014に出店。

8月2日(土)。水道筋商店街で開催される「オトナのえびす祭」に昨年に引き続き出店させていただきます。

夜の水道筋商店街に界隈の名店が一夜限りの屋台を並べます。
チケット(200円分×11枚綴り)を買って、多種多様な料理を楽しめます★
イベント詳細は以下アドレスから↓↓
http://ebisu.suido-suji.com/e278776.html
なお、勝手ながら当日お店の営業は14:30までとさせていただきます。申し訳ございません。

今年、カラピンチャご提供するのは、これ。

マールロティ。
スリランカの軽食=ソーティース(Short Eats)の一種で、どこの街でも見かけます。
作り方は、
小麦粉で出来た生地、ロティを薄ーくのばします。
別で、ジャガイモ、玉ねぎ、そして鯖(サバ)!などを スパイスと炒めて具を作ります。
ロティでその具を何重にも包み込んで三角に。
後は鉄板で5つの面をしっかり焼いて出来上がり★
※スリランカのティッサ食堂の修業時代に覚えた料理です。その時のブログ記事↓
https://karapincha.jp/blog/?p=485

カット断面はこんな感じ

フレッシュなカラピンチャもたっぷり。
モッチリ。ホクホク。スパイシー!!
めっちゃ美味しいですので、是非、食べて下さい。
価格:チケット2枚分(400円分)予定。

それともうひとつ。

カダラ!
水道筋通り抜けイベントでも好評でした「ひよこ豆のピリ辛炒め」。
こちらもスリランカでおっちゃんが街角で売ってる旨辛おつまみ。ビールとの相性もバツグンでオトナのえびす祭にピッタリです。
価格:チケット1枚分(200円分)予定。

いづれも普段お店では提供していない料理です。
チケットはカラピンチャのお店でも販売中です。

お楽しみに★