インディアーッパ粉(String Hopper Flour) 赤米版を発売。

red_stringhopperflour

インディアーッパ粉(ストリングホッパー粉)/赤米

当店では、インディアーッパ を作るためのインディアーッパ 粉の白米バージョンを販売していますが、多数のリクエストをいただきまして、この度、赤米バージョンも販売することになりました。
red_stringhopperflour_02

 

スリランカ南部で良く栽培され食べられている赤いお米「ラトゥキャクル(Red Raw Rice)」から作られています。カラピンチャ王子公園店舗でも頻繁に提供しているあの赤いお米です。

ちなみに「ラトゥキャクル(Red Raw Rice)」の商品ページはこちら↓↓↓
https://spice-karapincha.jp/?pid=119131441

風味が強くて美味しいです!
僕は、ココナッツベースの魚のカレー「キリマール」と合わせて食べるのがお気に入りです。
赤白それぞれ作って並べるのも楽しいです。

前回制作したインディアーッパ 作りの動画(白米版)はこちら↓↓↓

まずは、カラピンチャ店舗とオンラインストア「スパイスカラピンチャ」で販売開始です。
スパイスカラピンチャインディアーッパ を作るための道具
「インディアーッパ ワンゲディヤ」「インディアーッパ ワッティ」
も販売しています。

是非ご利用ください!
 

ココナッツファイン(スリランカ 産)。リニューアル。

当店で取り扱っております
スリランカ産の「ココファイン(Decicated Coconut)」がリニューアルしました。

decicatedcoconut_b
内容量が250gに。価格が648円(税込)に。
そして、
パッケージが保存性に優れるアルミ蒸着の袋になっています。

これまでは、大袋で仕入れて、小袋に小分けして販売しておりましたが、
当店のパートナーであるスリランカの大手食品メーカー「RUHUNU FOODS」が、現地でパッキングしています。
今まで以上に、ココナッツの風味をしっかり維持しております。

ココナッツファイン(Decicated Coconut)とは、ココナッツの実を削ったものを、乾燥させたものです。
decicatedcoconut_02
生のココナッツの実の入手が難しい環境では、代用として活躍します。
また、産地によって風味が異なります。

スリランカ料理で使用するには、やっぱりスリランカ産のココナッツファインの風味が、しっくり来ます。
代表的な料理ポルサンボーラや、マッルン、ポルロティなどを作る時に、ご活用ください!
ポルサンボーラこちらのココナッツファインは、
「スリランカスパイスセット/ポルサンボーラ(ココナッツのふりかけ)」にも使用しております。
04pol_pac_cutR3_s

まずは、カラピンチャ王子公園店舗とオンラインストア「スパイスカラピンチャ」で発売します!
スパイスカラピンチャ
どうぞ宜しくお願いします。

ココナッツトゥリークル(シロップ)発売。

coconuttreacleCoconut Treacle
ココナッツ トゥリークル(ココナッツシロップ)
පොල් පැණි ポルパニ
を発売します。
スリランカの大手食品メーカーRUHUNU FOODSの製品です。

ココナッツの木になる花から採れる液を、煮詰めて製造したシロップです。
砂糖や保存料の添加物は一切不使用、100%ココナッツです。

 

coconuttreacle_02
まったりとしつつも自然な甘味とほのかな苦味を合わせ持ちます。

スリランカでは、水牛のヨーグルト「මී කිරි ミーキリ」にたっぷりとかけて食べるのが最もポピュラーな楽しみ方。
その他、お菓子作りの材料としても活躍します。

キトゥル කිතුල්(孔雀椰子)の蜜「කිතුල් පැණි キトゥル パニ」とは異なります。
ピュアなキトゥル パニは、賞味期限が短く輸入販売が困難なため、こちらのポル パニを輸入することにしたのですが、これがなかなかのグッドフレーバーです!

まずは、カラピンチャ王子公園店舗とオンラインストア「スパイスカラピンチャにて販売開始です。
スパイスカラピンチャ

是非ご利用ください。

宜しくお願いします!

 

 

ココナッツオイル(バージン)発売。

ココナッツオイルcoconutoil
ココナッツオイル(バージン)の販売を開始します。

ココナッツの実を原料とする食用油です。
バージン(未精製)なので、しっかりとした風味を持ちます。
大手食品メーカー「RUHUNU FOODS」の製品です。

スリランカで油といえば、まずこれです。
様々な料理で活躍します!
coconutoil_02

先日発売しました書籍「ミールス、ダルバート、ライス&カリー」のレシピにおいても、スリランカ料理はもちろん、南インド料理でも良く登場します。

まずは、カラピンチャ店舗とオンラインスト「スパイスカラピンチャ」にて販売開始です。
スパイスカラピンチャ
ぜひ、ご利用ください!

宜しくお願いします。

料理書「ミールス、ダルバート、ライス&カリー」出版。

この度、
京都のインド料理店「タルカ」、大阪のネパール料理店「ダルバート食堂」、神戸のスリランカ料理店「カラピンチャ」の3店舗が執筆した料理書が出版されます。

ミールスダルバートライスアンドカリー表紙タイトル:ミールス、ダルバート、ライス&カリー/3つの地域の美味しいカレー
著者:小此木大(タルカ)、本田遼(ダルバート食堂)、濱田祐介(カラピンチャ)

出版社:LLCインセクツ

南インドの「ミールス」
ネパールの「ダルバート」
スリランカの「ライス&カリー」
シーンに合わせた組み合わせを提示して、その個々の料理のレシピを紹介しています。ドーサ(南インド)、モモ(ネパール)、インディアーッパ (スリランカ)他、軽食のレシピも複数掲載。

また、
「食べ方のヒント」「スパイス、食材、調理器具の紹介」、「現地レストランガイド」「3店主のよる放談」など、
レシピのみならず、3つの地域の食文化へのガイダンスにもなっています。

3人手食のコピー

ご関心ある方は、全国書店でお求めいただければ嬉しいです!

カラピンチャ王子公園店舗及び、オンラインストア「スパイスカラピンチャ」でも同時発売します。

ミールスダルバートライスアンドカリー「書籍:ミールス、ダルバート、ライス&カリー」販売ページ↓↓↓
https://spice-karapincha.jp/?pid=151904968
また当店は営業時間(11:00-15:00)も短く、利用しづらい方も多いと思います。
そこで、すごくご近所の「ワールドエンズガーデン」さんでも、6/27(土)より販売していただけます。(注:火曜定休)

どうぞ宜しくお願いします!!

 

<追記①/テレビ出演について>
著者の3人(小此木大、本田遼、濱田祐介)がテレビ番組に出演します。
番組名:スパイス香る!カレー聖地巡礼~リモート大作戦
放送局:NHK総合
放送日時:2021年2月17日(水) 19:30-20:15(全国)


【追記②/重要/訂正とお詫び】

本書の初版につきまして、以下の訂正がございます。
(第2版以降は誤りが訂正されています。)

P92 ククルマス・カリヤ
材料内①
(誤)ターメリックパウダー ‥‥ 大さじ1と1/2
(正)ターメリックパウダー ‥‥ 小さじ1と1/2
訂正内容:「大さじ」と誤って表記していたため、「小さじ」に訂正いたします。
ターメリックパウダーの分量が多いと苦味が強くなるので、(正)の表記をご参照ください。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

濱田祐介
カラピンチャ