11/19(月)19:00以降は貸切りに。リュックは11/24(土)に順延です。

こんにちは!
11/19(月)の水道筋カラピンチャはご予約のため19:00以降が貸切りとなります。

ですので、この週は、
11/18(日):11:30?20:00
11/19(月):11:30?14:30 18:00?19:00となります。
宜しくお願いします。

カレープレートには、にんじんの葉もならぶ予定です!

まぜまぜしたら、美味しーですよ★

それから、
本来なら本日11/17(土)に開催予定でした「摩耶山リュックサックマーケット」ですが、悪天候のため11/24(土)に順延になりました。
中止ではなく順延(史上初)の理由は、リュックサックマーケットを支えてきた二代目摩耶ケーブルが今月末で引退、そして解体されることになったからだそうです。
来週のリュックサックは、このケーブルに感謝とお別れを告げる「さようなら摩耶ケーブルリュックサックマーケット」 なんです。

「坂バス」→「ケーブル」→「ロープウェイ」を乗り継いで、「リュックサックマーケット」に行きましょう!

坂バス。

水道筋で週2営業中のカラピンチャ。
前回のブログでも少し紹介しましたが、
神戸市灘区のこのエリアでは、現在、「坂バス」という「JR灘駅?阪急王子公園?水道筋商店街付近?摩耶ケーブル駅」を結ぶバスが社会実験として試験運行中です。

この「坂バス」、坂の多いエリアの地元住民の利便性向上や、エリアの活性化、また素敵な観光スポット「摩耶山」へのアクセスとしても期待を集めています。
社会実験期間は、10月26日(金)?11月25日(日)まで。


坂バスの車体には、坂バス応援のマグネットステッカーがいっぱい。(カラピンチャのもどっかにあるはず。)

水道筋にお世話になりっぱなしのカラピンチャとしても、社会実験の成功を祈りつつ、楽しい坂バス、毎週乗ってます!
以外と長いキュートな「坂バス」が細ーい路地に絶妙なハンドリングで入ったり、急な坂をブイーンと上ったり、下ったり、車窓からの街・人・坂・山の眺めも楽しーです★
チェックしてみて↓
<神戸新聞のサイトで紹介された坂バスの様子>

そして、
今までカラピンチャへの電車でのアクセスは阪急「王子公園」下車→徒歩12分でしたが、
JR「灘」から、坂バスで「水道筋口」下車、もしくは山をぐるっとまわってから「弘法寺前」ってのもアリです。(ちょっとだけ歩きますが)

しかしながら、
現在、社会実験中の乗客数の推移は低調で、実験後の路線設置が危ぶまれているようです。。。。んー。。。
地元への周知不足か、行動パターンの変化へのとまどいか。ただ期間がたった1ヶ月は少しハードルが高い気がします。
という泣き言は言わず、坂バスを応援する地元の皆様はあの手この手で周知徹底、そして乗車数向上に励んでおられます。

カラピンチャとしましても、微力ながら、
このブログを通して、少しでも多くの人に、「坂バス」のことを知ってもらい、乗車してもらい、坂バス社会実験成功を後押しできれば思っています!
そこで、
この社会実験期間中(11月25日まで)、坂バスを利用されたお客様は「水道筋カラピンチャ」にて、「アーッパ」もしくは、「ビッタラアーッパ」を1枚サービスさせて頂きます。
ご希望の場合は、坂バスに乗られたときに車内で受け取ることができる「まやビューライン平日往復割引券」を乗車証明の代わりにしますので、ご提示をお願いします。

たった週2回、日曜&月曜だけの営業で恐縮ですが、
水道筋カラピンチャご来店の際に、1周25分の灘の坂遊覧なんていかがでしょうか。
時刻表です。↓

頑張れ「坂バス」!
応援してます。

宜しくお願いします★

11/4,5の水道筋カラピンチャ。& Meetsに。

来週の水道筋カラピンチャ。

11月4日( 月)。水道筋では「水道筋ミュージックストリート」というイベントが開催されます。

詳細↓
http://music.geocities.jp/suidousuji_music_soul/index.html
水道筋の色んなお店で色んなライブが楽しめます。
カラピンチャは通常の営業ですが、Good Musicの合間に是非スリランカカレーを。

また現在、「JR灘駅?阪急王子公園?水道筋商店街付近?摩耶ケーブル駅」を結ぶ「坂バス」が社会実験として11月25日まで運行中です。

詳細(時刻表もあり)↓
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/nada/oshirase/oshirase/sakabus.html
カラピンチャへのアクセス。またケーブルやロープウェーを合わせて秋の摩耶山も楽しめます★
すごい坂道や狭い路地を入っていくバスに乗ることそのもの楽しーです!

そして、
11月5日(月)
第一月曜日ですが、11月は夜も営業します!
改めまして、来週は、
11/4(日)11:30?20:00
11/5(月)11:30 ?14:30 18:00?22:00

それからそれから、
11月1日に発売された「Meets Regional」(京阪神エルマガジン社)に掲載していただきました。ありがとうございます。

お手にされる機会があればチェックしてみて下さい。

宜しくお願いします。

カラピンチャいっぱい。

ウワーッ!
たくさんのフレッシュカラピンチャが東京から届きました。
すごくいい匂い!

送り主は、インド料理研究家でスリランカ料理にも造詣が深い香取薫先生。
先生の料理教室キッチンスタジオペイズリーにでっかいカラピンチャ(カレーリーフ)の木がやってきたそうです。
その様子(香取先生のブログ)↓
http://blog.livedoor.jp/curryspice/archives/52297538.html
すごく立派なカラピンチャの木。まるでスリランカのみたい。

この時剪定されたカラピンチャ達が先生のお知り合いのもとに届けられたようです。
そして光栄にも僕のところにも送っていただきました。
スリランカ料理に欠かせないハーヴ、カラピンチャ。
ありがとございます!大切に&ふんだんに使います。

それにしてもすごい量 。。。
新鮮なうちに使いきれるかなぁ。

そうだ!!
来週の日曜日&月曜日の「水道筋カラピンチャ」では、
スリランカ南端の街マータラで教えてもらった「カラピンチャサンボーラ」を作ろー!

カラピンチャサンボーラ

オプションとして用意する予定です。
少し癖のある味ですが、「本日のカレープレート」に加える薬味として混ぜ混ぜして食べるとナカナカイケマスよ。
お楽しみに★

【お知らせ】いろいろ


今週土曜日、10月20日は、先月に引き続き、「摩耶山リュックサックマーケット」に行きます!
いい季節で気持ち良さそう。参加者も多いので面白いモノにたくさん出会えそうです。楽しみ。
僕らもアーッパを少し焼くつもりです。
かわいいケーブル&ロープウェイで摩耶山へ!

イベント詳細↓
http://www.mayasan.jp/rucksack/?


来週土曜日、10月27日は、
かっこいいスノーボードウェアを作る『PLAYDESIGN(プレイデザイン)』が、毎年ウィンターシーズン直前に神戸の湾岸巨大倉庫“ZINK”で開催するフェスティバル『pastime(パスタイム)』にフードブースを出店します。

僕も大好き「スノーボード、音楽、映像、自転車、アート、スケートボード他」盛りだくさん。
スリランカカレーでさらにスパイシーに盛り上げたいな。
イベント詳細↓
http://www.playdesign.jp/blog01/?p=462?


その翌日の日曜日、10月28日の水道筋カラピンチャ
通常11:30の開店ですが、13:00に変更なります。ごめんなさい。
ですので、その週は
10/28(日) 13:00-20:00
10/29(月) 11:30-14:30 18:00-22:00
の営業です!


11月5日(月)、第一月曜日で通常はお昼のみ営業ですが、この日は夜も営業します。
ですので、その週は
11/4(日)11:30-20:00
11/5(月)11:30-14:30 18:00-22:00
での営業になります。

いろいろまとめて のお知らせでした。
個々の日程が近づけば、Facebookページtwitter等でもお知らせします。
宜しくお願いします★