コロンボにて。

今。コロンボにいます。
スリランカでダントツに大きい街。行く度に、高層ビルが増えて、道も新たに、人々の服装も変化し、発展し続ける大都市。

いつもはコロンボに滞在することは少ないのですが、今回は少しの間ここで、色々な場所や人を訪ねました。

まずは、
世界的に有名なスリランカの建築家、ジェフリー・バワ(1919-2003)の元邸宅『ナンバー・イレブン」を見学。




※撮影許可エリアのみの写真。
スリランカ全土、大小様々なバワの建築がありますが、ここは、彼の生活が等身大で反映された、かっこ良く、そして居心地のいい空間でした。
アクセスも容易で、コロンボを観光される方にはオススメです。

 

また
日本のスリランカの友人を介して、知り合えた、とあるHOTEL&RESTAURANTで菜食料理を教わりました。


ラトゥキャクルハール(赤米)のインディアーッパ。きちんとお米から粉を作って作ります。
左のアラホディ(じゃがいもの汁カレー)。クルドゥ(セイロンシナモン)がバチッと効いててニアマイ!

トーセ。
タミルの人々の料理。南インドでのドーサという名称のほうが日本ではポピュラーですね。パリパリではなく、フワっと柔らかいのがスリランカの「トーセ」。
シンハラの人も良く作り、良く食べます。
手前の緑のは、カラピンチャサンボーラ。上のパリップと一緒に、トーセを千切って千切ってぐちゃぐちゃに混ぜて、旨いです!

ムンアタキリバット。再び!!
アマヤさんのお家の比べると、ムング豆の割合が多く、右のルヌミリスはあんまり潰さないのが特徴的。
いずれの料理も過去に教わったことのあるものですが、作り手違えば、調理法も様々。どれだけ教わっても面白いです。。。

 

外食の部。

ムスリルの料理ですが。

チキン・ブリヤーニ。
シンハラの人もタミルの人もみんな好きです。

インドやパキスタンのビリヤニに関して詳しくないですが、きっとスリランカ的なビリヤニ。ブリヤーニです。これ。
お米はキーリサンバ。左下のチリペースト(揚げた小エビ&玉ねぎの甘辛炒め)がええ仕事します!

 

それから、
お寺にも訪問。

こちらのお寺のハームドゥルオ(お坊さん)は、毎年、日本に来て、ウェサック祭りをしてくれるダンミカ・ハームドゥルオです。
再会できて嬉しいです!
(ハームドゥルオとの一緒に写真を取り忘れ。。。また日本で。)
お寺の敷地内には、幼稚園もあり、めちゃくちゃ元気な子供達に配膳、配膳。


僕らも食事を頂きました!

ごちそうさまでした!!

 

そして、その後。
ダンミカ・ハームドゥルオの紹介で、大リスペクトな方とお会いできました!

ジャーン!

Chef. Publis Silva。
世界的に最も著名なスリランカ料理のシェフ「パブリス・シルワ」さん!!

200年 以上の歴史を持つスリランカのリゾートホテル「マウントラビニアホテル」

こちらで長年料理長を勤めながら、世界各国へスリランカ料理を広める活動もされています。現在79歳。いまでもバリバリ現役料理人!
スリランカ料理を志し、彼の本を参考に何度も料理にトライしてきました。お会いすることができるなんて感無量です。
昨日まで海外を訪問されていたそうですが、快く僕達との時間を作ってくれました。
口頭ですが、僕達のいくつかのスリランカ料理の写真と調理法を説明した後、すごく熱心にたくさんのアドバイスを貰いました。見せたアーッパ の写真には「ラッサナイ!」(美しい)の嬉しい一言も。

そして、この夜は、マウントラビニアホテルのディナービュッフェを頂きました。

写真:スリランカ料理のビュッフェテーブル。

写真:アーッパを焼くシェフ

マウントラビニアホテルは海外からの宿泊客がほとんどで、特にヨーロッパの人が多いです。そのため、凄い種類のスリランカ料理に加えて、コンチネンタルな料理もたくさん並びます。
後者の方は、見た目と香りだけを楽しんで、食べるのはやっぱりガメー・キャーマ(お国の飯)。

アーッパ&シーニサンボーラ(玉ねぎの甘辛炒め)

まず最初に盛ったライス&カリー。数あるおかずの中から数種。
(その後のオカワリは、手が汚れてるため写真なしです。)

感激の味!!
観光客向けなアレンジが強いと勝手に想像してましたが、油の使い方以外は、がっちりシンハラ味。
特に、(写真にはないですが、)マール・アンブルティヤル(マグロのスパイス煮)がホールの黒こしょうとゴラカがシッカリで大好き。
その他、どの料理も味に特徴を持たせて、お皿の上で役割分担。
しっかり辛く、めちゃめちゃ美味しかったです!!!

海外の人にも正面からスリラン味を楽しんでもらおうという、パブリスさんの思いを感じる内容でした。カッコイイです!

マウントラビニアホテルのディナー。
決して安くはないですが、是非、食べて欲しいです。
特に日曜日の夜がそそりますね↓↓↓

「アペー」=「我々の」、「キャーマ」=「食事」。

あらためまして、たくさんの方々にお世話になっている日々です。
ありがとうございます!

ここからは、南の方に移動する予定です。

写真:コロンボフォートのプーサ(猫)

香取薫先生がやって来た。

先週のある日。東京から、お世話になっているインド・スリランカ研究家の香取薫先生がカラピンチャに来てくれました!

関西のお友達の皆様との夕食会。
キンチョーしましたが、とても楽しい夜でした★


ポロス(若いジャックフルーツ)などを含むビュッフェ式のライス&カリーを提供しました!



ポロス(若いジャックフルーツ)などを含むビュッフェ式のライス&カリーを提供しました!

 

香取先生の本「家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理」(河出書房新社)は、現地の味がちゃんと再現でき、なおかつ分かりやすい、素晴らしい本です!スリランカ料理に興味のある方必読です★

明けましておめでとうございます!meetsに。

新年。明けましておめでとうございます!

カラピンチャは明日、1月5日(日)からのスタートです。
営業時間はしばらくの間、11:30?16:00です。
月曜日が定休日となりますので、明後日、1月6日はお休みです。

そして、
Meets Regional2月号で、カラピンチャの新店舗を紹介していただいています。
ホントにありがとうございます!!

この号は、エビ&カニ特集ですが、
大阪・福島のラッキーさんのお店「ワーサナ」のエビのデヴィルや
大阪・天満にオープンしたフミ君のお店「どい亭HIKOBOSHI」のワタリガニのカレーも載っていて、スリランカ色もあり。
カラピンチャにもエビの料理いろいろ★

それでは、本年も宜しくお願いします!

開店。

12月20日(金)。カラピンチャ。開店することができました!

お店探しを初めて、週2回限定営業をして、月日がかかりましたが、ようやくこの日を迎えることができました。
ありがとうございます!!

そして、お世話になっている皆様から、たくさんのお花、お祝い、プレゼントをいただきました。
嬉しいです。?ありがとうございます!!


お店はお花畑状態。
是非、遊びに来て下さい!
年内は、12月29日(日)まで毎日。
年始は1月5日 (日)からスタートで、毎週月曜が定休日です。
しばらくは、11:30?16:00の営業します。

どうぞ、宜しくお願いします★

来た!スリランカ。2013。

やったー!
1年半ぶり、6度目のスリランカ。
今回は、夫婦で。

初日は空港近くのネゴンボで一泊してから、 僕が働いていたティッサ食堂がある街、キャッガッラのバッラパーナへ。
今回も友人のマヒンダ宅にお世話になります。

 

以下色んな写真たち
↓↓↓

ネゴンボでの朝食は、ヌードルス。


いつも落ち着くマヒンダ宅の裏庭。



元気&かわいい。子供達。



久しぶり。ティッサ食堂の厨房。


アーッパ!


ワンバトゥサンボーラ作り。


ティッサ食堂、本日のライス&カリー。



象達@ピンナワラ


アンマーと台所。


朝飯はやっぱり。インディアーッパが最高!
ポルサンボーラ(ココナッツのふりかけ)とパリップ(レンズ豆のカレー)で。



大好物のポロスのカレー。


ポヤ(満月)の夜は、みんなお寺に。


今回は2週間のスリランカ滞在。
いったことのない街にもいくつもりです。
いっぱい食べて、いっぱい学んできます!

続く。