Sinhala & Tamil New Year

4月14日
スリランカでは新年を迎えました。

カラピンチャは定休日。
伝統的なお菓子を用意して、スリランカ人のみんなと新年を祝いました。

キリバッ
ルヌミリス
コンダキャウン
ムンキャウン
コキス
キリトフィー
キリアルワ
ポルケーク
ルランアルワ
など

いずれも素朴な味わいながら独特の美味しさ。
みんなでたくさん食べました。


これらのお菓子は通常営業のお菓子のメニューにも時々加えて行く予定です。

今年も良い一年にしましょう!

宜しくお願いします。

ウッドアップルとサワーサップの飲料を販売開始。

スリランカのフルーツドリンク2種を発売します。

南国スリランカはフルーツ大国です。様々なユニークな美味しい果実が採れて楽しめます。
またこのブログでもよく紹介しているように、果汁を絞って作るドリンクも良く飲まれて今ます。ジュース専門店もたくさんあり、フルーツのバルエーションも豊富です。

マンゴー、パイナップル、パパイヤ、スイカ、ライム、パッション、グアバなどなどなどなど。
その中でも、店主が大好きでなおかつスリランカらしさを強く感じる2種のフルーツをチョイスして輸入販売を決めました。

ひとつは
サワーサップ Soursop。


シンハラ語でカトゥアノーダと呼ばれる果実です。

(屋台のフルーツジュース屋さんにて)

(カトゥアノーダと黒猫)

木からぶら下がる棘のある緑色の果実。割るとジューシーだけどモコモコした酸味のある白い中実が現れます。
果汁30%でドリンクにされており、甘味と酸味のバランスがとても良いです。梨とヨーグルトを合わせたようなさっぱりとみずみずしい味わいです。スリランカ料理との相性も良いです。


昨日届いたばかりの実際の商品の写真がこちらです↓↓↓

そして
もうひとつは
ウッドアップル Woodapple

シンハラ語でディウルと呼ばれる果実です。

(カッチカチに固い木の実)

(道具を使ってわるとこんな感じ)

(スリランカの家庭にて)

(スリランカのジュース屋にて)

丸く固い木の実です。
それを割った中実はしっかり酸っぱいです。タマリンドのようなほのかな渋みも感じます。そして、これがフルーツドリンクになるとめちゃめちゃ美味しい!店主がスリランカ滞在中に最も飲むフルーツ飲料です。
当商品は、果汁25%でココナッツミルクや甘味を加えて仕上げられています。

実際の商品の写真がこちらです↓↓↓

2種いずれも果実そのものはストレートでドリンクにするには濃厚すぎるので、現地でも水やココナッツミルクで割って甘味を加えて作ります。

アイスクリームを上に載せていただくことも良くあります↓↓↓

当店がスパイスを輸入しているスパイスの大手メーカールフヌフーズが新たにスタートしたフルーツドリンク事業。
本国ではもっともっとたくさんの種類のフルーツドリンクを展開していますが、今回はあえて強くスリランカを感じるこの2種の展開です。

ルフヌフーズの本社(場所:キャンディ)でもテイスティング行い、また昨日輸入が完了した商品(2種)も飲みました。
スリランカ現地でフレッシュな状態で飲むのととても近い味わいに仕上がっています!

輸入に際しては食品の検査機関で飲料としての検査も実施。
いづれのドリンクもきっちりパスしております。

まず、
オンラインストア「スパイスカラピンチャ」で販売を開始します。
商品ページは下記リンクからアクセスできます。

◎サワーサップ(カトゥアノーダ)ドリンク 250ml

◎ウッドアップル(ディウル)ドリンク 250ml

そして、王子公園店舗(レストラン)でもドリンクメニューとして提供いたします。

また、飲食店様でドリンクメニューに加えたいという方、食料品店様で商品の販売をしたいなど、卸販売に興味がございましたら、下記バナーの当オンラインストアにある卸販売問い合わせフォームからお声がけください。もしくはお電話やメールでも問題ありません。

カトゥアノーダ(サワーサップ)、ディウル(ウッドアップル)のドリンク。
ぜひお楽しみください。

よろしくお願いします!

価格改定のお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます。
材料費、光熱費、人件費、輸入コスト等の上昇に対応するため、誠に勝手ながら2025年4月より、飲食物及びスパイス商品の価格を改定いたします。

例としてライス&カリー各種を税込価格で100円の値上げを行います。
他複数の商品の値上げを行います。

日頃からご愛顧いただいている皆様に大変ご迷惑をおかけしますが、今後もより良いサービスを提供できるよう努めてまいります。

何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

カラピンチャ店主
濱田祐介