阪急うめだ本店、東急ハンズ梅田店、期間限定カラピンチャのスパイスコーナー。

阪急うめだ本店 地下2階
「日本の夏、カレーで暑さを乗り切る」
7/28(火)まで

東急ハンズ梅田店 大丸12階
「悩ましきカレー緊急会議」
8/25(火)まで
本日(7/22)より、上記の2箇所で行われる催事にて、カラピンチャのスパイスコーナーが設置されます。

ご好評いただいている Sri Lankan Spice Set 6種 をはじめ、様々なスパイス製品を取り揃えております。
先日発売しました書籍「ミールス、ダルバート、ライス&カリー」も販売。

43FEE104-0E0C-4990-831D-6E9BD99BEA68
Cover_1のコピー
両イベントとも他出店者様のアイテムも、素敵な者が揃っております。
お時間が許すなら、どちらも覗いてみるのが面白いと思います!

なお、カラピンチャ王子公園店舗は22(水)、23(木)は休業いたします。

どうぞ宜しくお願いします。

ココナッツトゥリークル(シロップ)発売。

coconuttreacleCoconut Treacle
ココナッツ トゥリークル(ココナッツシロップ)
පොල් පැණි ポルパニ
を発売します。
スリランカの大手食品メーカーRUHUNU FOODSの製品です。

ココナッツの木になる花から採れる液を、煮詰めて製造したシロップです。
砂糖や保存料の添加物は一切不使用、100%ココナッツです。

 

coconuttreacle_02
まったりとしつつも自然な甘味とほのかな苦味を合わせ持ちます。

スリランカでは、水牛のヨーグルト「මී කිරි ミーキリ」にたっぷりとかけて食べるのが最もポピュラーな楽しみ方。
その他、お菓子作りの材料としても活躍します。

キトゥル කිතුල්(孔雀椰子)の蜜「කිතුල් පැණි キトゥル パニ」とは異なります。
ピュアなキトゥル パニは、賞味期限が短く輸入販売が困難なため、こちらのポル パニを輸入することにしたのですが、これがなかなかのグッドフレーバーです!

まずは、カラピンチャ王子公園店舗とオンラインストア「スパイスカラピンチャにて販売開始です。
スパイスカラピンチャ

是非ご利用ください。

宜しくお願いします!

 

 

ココナッツオイル(バージン)発売。

ココナッツオイルcoconutoil
ココナッツオイル(バージン)の販売を開始します。

ココナッツの実を原料とする食用油です。
バージン(未精製)なので、しっかりとした風味を持ちます。
大手食品メーカー「RUHUNU FOODS」の製品です。

スリランカで油といえば、まずこれです。
様々な料理で活躍します!
coconutoil_02

先日発売しました書籍「ミールス、ダルバート、ライス&カリー」のレシピにおいても、スリランカ料理はもちろん、南インド料理でも良く登場します。

まずは、カラピンチャ店舗とオンラインスト「スパイスカラピンチャ」にて販売開始です。
スパイスカラピンチャ
ぜひ、ご利用ください!

宜しくお願いします。

僕の間違ったレシピ(ターメリック3倍)で実験する水野仁輔兄さん。

昨日、書籍「ミールス、ダルバート、ライス&カリー」での僕のレシピの訂正をお知らせいたしました。

訂正のお知らせ↓↓↓↓↓↓
https://karapincha.jp/blog/?p=7563


それを受けて、
親愛なるAIRSPICE代表の水野仁輔兄さんは、
わざと間違ったレシピ(ターメリック3倍)で、ククルマス・カリヤを作ると言う実験を行って、僕の傷口に塩を塗っていますw
picture_pc_d93e2c8130787ee3714d0b3f7def2ccf
rectangle_large_type_2_97733190f7f178f57022774129eac269
めっちゃ面白い記事なので、是非ご一読ください!
↓↓↓↓↓↓
https://note.com/airspice/n/nc6b559ac5769
 
ちゃっかり書籍も宣伝いただき大感謝です。
穴があったら入りたい状態でしたが、ちょっとだけ顔を出せそうです。

書籍「ミールス、ダルバート、ライス&カリー」お詫びと訂正。

先日、案内いたしました書籍「ミールス、ダルバート、ライス&カリー」は本日7月10日(2020.)に正式な発売日を迎えました。

Cover_1のコピー
たくさんの方々から反響をいただき、本当にありがたく思っております。

本書につきまして、以下の訂正がございます。

P92 ククルマス・カリヤ
材料内①
(誤)ターメリックパウダー ‥‥ 大さじ1と1/2
(正)ターメリックパウダー ‥‥ 小さじ1と1/2

訂正内容:「大さじ」と誤って表記していたため、「小さじ」に訂正いたします。
ターメリックパウダーの分量が多いと苦味が強くなるので、(正)の表記をご参照ください。

上記のように、私カラピンチャ店主、濱田が担当したレシピでの「大さじ」と「小さじ」の誤植です。
誠に申し訳ございません。

すでにお手元に本書がある皆様は、お手数ですが、訂正いただけますようお願い申し上げます。

上記の内容で、「大さじ」「小さじ」の表記を訂正していただくか、
もしくは、下記の写真のように、「大さじ1と1/2」『1と』の部分を、修正テープ等で消すことで、追記することなく、訂正を反映することもできます。
「小さじ1と1/2」と「大さじ1/2」は同量です。
間違っておきながら、すみません。。。

<訂正前>
ククルマス訂正前のコピー
<訂正後>
ククルマス訂正後のコピーなお、この訂正に関しては、出版元であるLLCインセクツのウェブサイトでも、発表されています。
以下、LLCインセクツの「ミールス、ダルバート、ライス&カリー」のページのアドレス↓↓↓
https://www.insec2.com/news/4909.html

本当に申し訳ございません。

改めまして、お詫び申しあげると共に、
本書はとても意義あるものに仕上がっていると自負しております。
是非、お手に取っていただければ幸いです。

宜しくお願いします。

濱田祐介
カラピンチャ