8月2日。オトナのえびす祭2014に出店。

8月2日(土)。水道筋商店街で開催される「オトナのえびす祭」に昨年に引き続き出店させていただきます。

夜の水道筋商店街に界隈の名店が一夜限りの屋台を並べます。
チケット(200円分×11枚綴り)を買って、多種多様な料理を楽しめます★
イベント詳細は以下アドレスから↓↓
http://ebisu.suido-suji.com/e278776.html
なお、勝手ながら当日お店の営業は14:30までとさせていただきます。申し訳ございません。

今年、カラピンチャご提供するのは、これ。

マールロティ。
スリランカの軽食=ソーティース(Short Eats)の一種で、どこの街でも見かけます。
作り方は、
小麦粉で出来た生地、ロティを薄ーくのばします。
別で、ジャガイモ、玉ねぎ、そして鯖(サバ)!などを スパイスと炒めて具を作ります。
ロティでその具を何重にも包み込んで三角に。
後は鉄板で5つの面をしっかり焼いて出来上がり★
※スリランカのティッサ食堂の修業時代に覚えた料理です。その時のブログ記事↓
https://karapincha.jp/blog/?p=485

カット断面はこんな感じ

フレッシュなカラピンチャもたっぷり。
モッチリ。ホクホク。スパイシー!!
めっちゃ美味しいですので、是非、食べて下さい。
価格:チケット2枚分(400円分)予定。

それともうひとつ。

カダラ!
水道筋通り抜けイベントでも好評でした「ひよこ豆のピリ辛炒め」。
こちらもスリランカでおっちゃんが街角で売ってる旨辛おつまみ。ビールとの相性もバツグンでオトナのえびす祭にピッタリです。
価格:チケット1枚分(200円分)予定。

いづれも普段お店では提供していない料理です。
チケットはカラピンチャのお店でも販売中です。

お楽しみに★

香取薫先生がやって来た。

先週のある日。東京から、お世話になっているインド・スリランカ研究家の香取薫先生がカラピンチャに来てくれました!

関西のお友達の皆様との夕食会。
キンチョーしましたが、とても楽しい夜でした★


ポロス(若いジャックフルーツ)などを含むビュッフェ式のライス&カリーを提供しました!



ポロス(若いジャックフルーツ)などを含むビュッフェ式のライス&カリーを提供しました!

 

香取先生の本「家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理」(河出書房新社)は、現地の味がちゃんと再現でき、なおかつ分かりやすい、素晴らしい本です!スリランカ料理に興味のある方必読です★

【4月5日(土)お店休業/水道筋通り抜けイベント出店のお知らせ】

今週の土曜日の夜、恒例の王子動物園の桜の通り抜けに合わせて、阪急王子公園駅前で屋台が並ぶイベント「水道筋通り抜け」が初開催されます。
【詳細】↓↓↓
水道筋商店街ホームページ

そして、カラピンチャも出店させていただきます!!
作る料理は現在考え中。
なおイベントの仕込みのため当日の店舗での営業はお休みさせていただきます。申し訳ありません。
美味しい屋台がたくさんならぶイベントです!是非お立ち寄り下さい。
よろしくお願いします★

開店。

12月20日(金)。カラピンチャ。開店することができました!

お店探しを初めて、週2回限定営業をして、月日がかかりましたが、ようやくこの日を迎えることができました。
ありがとうございます!!

そして、お世話になっている皆様から、たくさんのお花、お祝い、プレゼントをいただきました。
嬉しいです。?ありがとうございます!!


お店はお花畑状態。
是非、遊びに来て下さい!
年内は、12月29日(日)まで毎日。
年始は1月5日 (日)からスタートで、毎週月曜が定休日です。
しばらくは、11:30?16:00の営業します。

どうぞ、宜しくお願いします★

スパイスピクニック順延。10/6(日)は山頂へ!

本日の摩耶山スパイスピクニックは10/7(日)に順延となりました。
カラピンチャも明日のスパイスピクニックに出店します!

そのため、水道筋カラピンチャ10/6(日)は休業します。
申し訳ございません。摩耶山頂で、アーッパとマールロティを焼いてますので、是非、足をお運び下さい。

10/7(月)は、第一月曜日ですので、
水道筋カラピンチャは
ランチタイム(11:30-14:30)のみ営業です!
宜しくお願いします。
http://mayasan.jp/spicepicnic/