カレーのためのうつわ展/2018/アートスペース油亀/岡山

curry_aburakame2018

カレーのためのうつわ展
岡山の「アートスペース油亀」さんで今年も開催されます!
10月6日(土)から11月4日(日)

ご存知の方も多いと思いますが、
2011年から続くこのイベント。全国の作家さん達が作った、カレーのための器がずらりと揃うイベントです。
昨年(2017)と今年(2018)の夏には、阪急うめだ本店でも、「カレーとカレーのためのうつわ展」としても開催され、カラピンチャも、スパイス販売やライス&カリーの提供という形で、出店させていただきました。

今秋の「カレーのためのうつわ展」
もちろん主役は間違いなく、素晴らしい器の数々ですが、付随したイベントもとても魅力的!

カレーのための素材市「カレーマルシェ」は、毎日開催。こちらでは、昨年に引き続き、当店のスリランカ産スパイスも販売していただきます!
ご好評いただいている「スリランカ・スパイスセット(レシピ付き)」4種も。
スパイスセットチキン写真:スリランカスパイスセット(チキンカレー用)

また、僕達が製造するトゥナパハ(カレーパウダー)、「Kalu.(カルゥ)」と「Amu.(アム)」も。
Kalu写真:ダークローストカレーパウダー「Kalu.(カルゥ)」。

他にも、「ゴラカ」、「モルディブフィッシュ」、「セイロンシナモン」など、スリランカならではのスパイスを並べていただく予定です。
ありがとうございます。
他にも、様々なお店の商品が並ぶ予定です。
ご来場の際には、是非、「カレーマルシェ」もチェックしてください!

他にも週末を中心にイベント盛りだくさん。
curryevents_aburakames出張カレー店、講座、ワークショップなどなど。
いずれも魅力的です。

そして、光栄なことに、
イベント最終日11月4日(日)には、僕達がライス&カリーを提供させていただきます!
締めくくりの大切な一日に恥じない、丁寧な料理を心がけます。

10/6(土)から11/4(日)とロングランなイベント。
関西からも車、電車ともにアクセスは簡単、実際に関西からのお客さんもとても多いらしいです。
築140年の油亀さんの建物も素敵!
是非、足を運んでみてください。

どうぞ宜しくお願いします★

 

以下、アートスペース油亀さんのwebサイトから引用。

「カレーのためのうつわ展」(2018)
2018年10月6日(土)→11月4日(日)
open11:00 close19:00
入場無料 火曜日はイベントおよび展示替えのため休廊
会場:アートスペース油亀
〒700-0812
岡山県岡山市北区出石町2丁目3-1
お問い合わせ:086-201-8884

9/8営業再開。EGB/ジンジャービア。提供スタート。

ながらくの休業でご迷惑をおかけしております。
カラピンチャ店舗は9月8日(土)より、営業を再会します!

提供するドリンクに新たなアイテムが増えます。
EGBEGB
ジンジャービアです!
スリランカの代表的なショウガの炭酸飲料。
ビアと言ってもアルコールは入っていません。いわゆるジンジャーエールです。

飲料メーカー「Elephant House」の、Ginger Beer。頭文字で「EGB」。
1896年に誕生以来、スリランカでもっとも愛されているジンジャービアです。
強いショウガ!!そしてしっかり甘い!!
スリランカ料理との相性も抜群です。

今や国際的なメーカーとなった「Elephant House」(Ceylon Cold Stores社)。
原料となるショウガパルプはスリランカで製造、炭酸水との混合や充填作業はマレーシアで行われています。(スリランカで販売されているカンのEGBも。)

ご希望の方には、店舗にて未開封のものも販売させていただきます。

9月8日(土)の営業再開時に、提供をスタートします。
是非、EGBをご堪能下さい!

9/4最終日。カレーとカレーのためのうつわ展。中止。

F78B8B79-22BB-41DC-9086-008FE1E227F5

台風接近につきまして、
「カレーとカレーのためのうつわ展」
最終日9/4(火)は中止となりました。

 

阪急うめだ本店そのものが休業となります。ご来場予定だった皆様、申し訳ございません。

僕達カラピンチャは搬出を終え王子公園に帰ってきました。
最終日の営業ができないのは残念ですが、とても意義ある一週間で楽しかったです。
ご来場、また応援いただいた皆様、本当にありがとうございました!!!

今回はスリランカのスタイルを貫くために、阪急さんに立派な厨房を用意してもらい、調理は全て当日、現場で行いました。

またアートスペース油亀さんの協力で作家さん達の素敵な器でライス&カリーを提供させていただきました。楽しんでいただけたのではないでしょうか。
盛り付けを担当したスタッフ達も楽しそうでした!

スリランカ産スパイスもたくさんの方にご購入いただきました。感謝!

そして、
10/6-11/4の岡山、アートスペース油亀さんで行われる本家の「カレーのためのうつわ展」でスパイス製品の販売、最終日にはライス&カリーを提供させていただくことに!詳細は改めて報告させていただきます。

また、
水野仁輔さんとのひたすらシナモンについて語り合うトークショーもめっちゃ楽しかったです。

そして、
ながらくお休みをいただいたカラピンチャ店舗は9/8(土)から再開します!

どうぞこれからもカラピンチャをよろしくお願いします★

スリランカ産「クローブ」取扱開始。

スリランカ産のクローブの取扱を開始ます。
clove01

数あるスパイスの中でも、力強く印象的な香りを発する「クローブ」。
 花のつぼみを乾燥させたもので、爽快さと渋みを持ち合わせ、苦味もあります。
clove02
スリランカでは、カレーも含む煮込み料理に少量を加えるのが一般的な使い方です。
スリランカのカレーパウダー「トゥナパハ」の材料に使われることも多いです。
お菓子作りや防腐剤としても使われます。
シンハラ語では「カラーブ・ナティ/කරාබු නැටි」。
「カラーブ」はピアスや耳飾りも意味します。
 
現在、神戸のカラピンチャの店舗は9/7(金)まで休業中ですが、オンラインストア「スパイスカラピンチャ」は通常通り営業中です。
どうぞよろしくお願いします。

s-サイトバナー

水野仁輔さんとトークショー。阪急うめだ。

水野仁輔濱田祐介トークショー8/29-9/4 阪急うめだ本店
「カレーとカレーのためのうつわ展」にて、
AIR SPICE代表の水野仁輔さんと僕、濱田祐介がトークショーをさせていただくことになりました!(9/1土の14:00から)
それに先立ち、阪急百貨店のウェブサイトでは水野さんとのプレ対談の様子が公開。
水野仁輔濱田祐介スパイス談義ノーアイデアで臨んだ対談でしたが、仁輔兄さんとの話はいつも面白い!!
お時間ある時に、是非ご覧ください。
よろしくお願いします。
↓↓↓
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/curry2018/talk.html