ダルバートとネパール料理/本田遼/柴田書店。

遼くんからとても素敵な本が届きました!
ダルバートとネパール料理ダルバートとネパール料理
本田遼
柴田書店
ダルバートとネパール料理2
ご存知、ダルバート食堂スパイス堂のオーナーで、もうすぐ(?)東京で、OLD NEPALをオープン予定の彼。

本田遼

昔からずっとネパール料理の本が日本のシーンに必要だと、度々熱弁していた。
と思ったら自分で作ってしまいました。

いつもポジティブで、時にビッグマウスなんだけど、それを成し遂げる行動力。そして、溢れ出るネパールへの愛と敬意。
そんな刺激的な彼の思いと「ネパールの食」がぎっしり詰まった大作です。

ダルバートとネパール料理3

是非、皆様にも手に取って読んで欲しいです!

6/24から全国書店で一般販売されるようです。

ダルバートとネパール料理5

「パーセル」が「神戸新聞」と「あまから手帖」に。

スリランカ式包み弁当の「パーセル」

5/22の「神戸新聞」に掲載されました。
IMG_8475そして、

5/23発売
「あまから手帖 6月号」にも。
IMG_8512 IMG_8514ありがとうございます。

5月いっぱいは継続して、持ち帰りとデリバリー(木金曜)での営業。
そして6月からは、席数を減らしての店内飲食も再開する予定です。

どうぞよろしくお願いします。

カラピンチャデリバリー/コピーペースト用の文字

代表者氏名:
郵便番号:
住所:
配達時に連絡のつく電話番号:
配達指定場所:
注文内容:
合計弁当数:

 

 

↑↑↑
デリバリー注文時にコピーペーストしてご利用ください。

カラピンチャデリバリー。

カラピンチャではスリランカ式包み弁当「パーセル」を販売しております。
「パーセル」については以下リンクの前記事をご参照ください。
https://karapincha.jp/blog/?p=7359

そして、
その「パーセル」デリバリーも行っています。(2020/5/7開始)karapincha_DELI暖か「Karapincha Delivery/カラピンチャ デリバリー」

曜日、地域、数量を限定した有料での配達です。

車を使った配達で、
当日の朝(7:30から10:00まで)「カラピンチャLINE公式アカウント」で注文を受付け(限定数)。全ての弁当を積み込み、11:00から12:30の間でぐるっと配って回ります。配達時間の指定はできませんが、おおよその到着時間は10:30前後にお知らせします。
車での配達のため玄関前までのお届けは難しく、配達先の前に停車中の車まで取りに来ていただく形になります。

利用方法と注意事項を以下に記します。
複数のお客様への配達を円滑に行うため、細かい事項を多数設定しています。
ご注文の際は良く読んでご利用ください。

<配達曜日>
木曜日のみ。 店舗が休業の場合は配達も行いません。
(月によって配達曜日が変わることがあります。随時お知らせします。)

営業カレンダーは下記の通りです↓

(カレンダーは随時更新されます)

<配達地域>
灘区、東灘区、中央区

ただし、
灘区/六甲山町、摩耶山町
東灘区/本山町森、本山町田辺
中央区/葺合町、神戸港地方、神戸空港
への配達はできません。

<注文方法>
「カラピンチャLINE公式アカウント」で注文を受付けます。
LINEアプリから「友だち追加」をお願いします。

LINE ID「 @karapincha 」で検索。

もしくは、以下のボタンから(リンク)↓
友だち追加

もしくは、以下QRコードから↓
文字入りQRss

こちらのアカウント宛に、

代表者氏名:
郵便番号:
住所:
配達時に連絡のつく電話番号:
配達指定場所:

注文内容:(記事後半で記入方法を記しています。)
合計弁当数:

を入力して、
配達希望”当日”の7:30から10:00の間にメッセージを送ってください。
こちらから確定の返信をもっての注文確定となります。
7:30より早い場合、また10:00より遅い場合、当日以外の注文は無効とさせていただきます。
数に限りがあるため、先着順で数量に達した場合は時間内の注文でも受付けることができません。
ご了承ください。


<料金>
弁当の料金とは別に配達料金をいただきます。

弁当数4個までにつき400円(税込)

弁当数5個以上8個以下の場合は、600円(税込)
9個以上の注文の場合はご注文時に担当者にご確認ください。


<配達方法>
車での配達のため玄関先までお弁当をお持ちすることができません。
注文時にご記入いただいた指定場所に停車中の車まで弁当を取りに来てください。
到着の少し前、もしくは到着後に、記入いただいた電話番号にスタッフの携帯電話から連絡いたします。
電話を受けることが難しい場合は、LINEのメッセージで対応しますので、ご注文時にそのことをお伝えください。ただし、必ずこちらからのメッセージに3分以内に返信をください。(「了解!」だけでもOKです。)
電話を取っていただけない場合、もしくはメッセージの返信がない場合は、次の配達先に向かいます。再配達はできません。料金(弁当代+配達代)は後ほど請求いたします。ご了承ください。
アレックスsこちらのTOYOTA アレックス(シルバー)でスタッフSUGI君が配達します。


<支払い方法>
注文確定の返信文にて、料金総額(弁当代+配達代/税込)も合わせてお知らせします。
配達時にスタッフにお支払いください。
現金もしくはPayPayのお支払いをお願いします。
できるだけ1万円札でのお支払いを控えていただけますと助かります。


<配達時間>
配達時間のご指定は出来ません。
11:00前にカラピンチャ店舗(灘区王子町)を出発し、全配達箇所を最適なルートで回って行きます。12:30までの配達完了を予定しております。
デリバリー出発前(10:30前後)に、おおよその到着予定時間を注文が確定した方々にお知らせします。
ただし、あくまでルートを設定して算出した時間で、確約するものではありません。実際に指定場所に近づいた時に改めて連絡をいたします。
到着予定時間の前後は、電話およびLINEにて対応できるようにしておいてください。
交通状況やトラブルによる遅延の可能性もございます。12:30までに到着できない場合は、連絡を差し上げて遅れても配達を行います。その場合のキャンセルは受付けます。
状況によっては配達ができなくなる場合もございます。
ご了承ください。


<メニュー/注文内容の記入方法>
メニューは、お持ち帰りと同じ内容です。

【メインのカレーを4つから選択】
◎チキン
◎エビ
◎魚(週替り)
◎ベジ(週替り)

【大盛りを希望する場合】
◎ご飯大盛り プラス100円
◎ご飯とカレー両方大盛り プラス250円
どちらかを指定。
指定がない大盛り希望は「ご飯大盛りプラス100円」で対応いたします。

※「週替り」と記したものは、カラピンチャの各SNS( Instagram, Facebook, X)で毎週お知らせしています。

【スリランカ米への変更】
スリランカ米への変更(プラス200円)を希望する場合は、
「スリランカ米」と記入。
スリランカ米の種類は週替りです。
ご飯の指定がない場合は、日本米(滋賀県産キヌヒカリ七分搗き)でご用意します。

【オプション】
メニュー2枚目のオプションを希望される場合は、希望の商品名を記入。
各弁当にオプションを一緒に入れてお包みします。
複数の弁当をご購入の場合は、どの弁当に、どのオプションを入れるを分かるようににご記入ください。

【ドリンク】
スリランカのフルーツドリンク2種(ビン入250ml)はデリバリー対応可能です。
サワーサップドリンク 500yen
ウッドアップルドリンク 540yen

【スパイス製品】
もしご希望であれば、当店で取り扱うスパイスや食品等もお弁当と一緒に配達します。取扱い商品は、以下バナーリンクのオンラインストアをご参照ください。
スリランカスパイス カラピンチャ配達、ご希望の場合は、注文時にお伝えください。追加の配達料はかかりません。

【カラピンチャ各SNSのリンク】
「Instagram」 karapincha_jp
「facebookページ」 karapincha.jp
「x」 karapinchaJP

<ご注文例>
以下、ご注文の記入例を記します。

代表者氏名:
濱田祐介
郵便番号:657-0838
住所:神戸市灘区王子町1-2-13 セイロンマンション101
配達時に連絡のつく電話番号:078-805-3039(できれば携帯電話番号で)
配達指定場所:
マンション前の道は停車できないので、北側にある公園前に停車してください。取りに行きます。
注文内容:
チキンカレー、ご飯大盛り、カトゥレット/1個
エビカレー、スリランカ米、シンハラ アッチャール/1個
チキンカレー、ご飯とカレー両方大盛り、スリランカ米、揚げ玉子/1個
EGB2本
合計弁当数:3個

このように「カラピンチャLINE公式アカウント」まで当日の8:00から10:00の間にメッセージをください。こちらからの返信を持って注文確定となります。
お預かりした個人情報は、チャット画面以外では管理いたしません。別の日のリピート注文の場合も、再度、全ての項目の記入をお願いします。

<注文記入コピーペースト用文字>
以下の文字をコピーペーストして、ご使用いただければ記入漏れを防げると思います。

代表者氏名:
郵便番号:
住所:
配達時に連絡のつく電話番号:
配達指定場所:
注文内容:
合計弁当数:

なお、
Karapincha Delivery/カラピンチャ デリバリー」
に関する質問等は、「カラピンチャLINE公式アカウント」でも受け付けますが、運営スタッフがフルタイム勤務ではないため、対応が遅れる場合もございます。ご了承ください。
カラピンチャ店舗に営業日の15:00-19:00の間に電話いただいてもご質問にお応えします。
電話番号:078-805-3039

どうぞ宜しくお願いします。

<追記/2021/06/22>
カラピンチャデリバリーの様子が、サンテレビの情報番組「キャッチプラス」で紹介されました。その動画が、サンテレビのYouTubeチャンネルで閲覧できます。
以下に埋め込んでいます。是非ご覧ください。

アーッパターッチ(アーッパを焼く鍋)発売。

スリランカの軽食「ආප්ප/アーッパ」。
英語では「Hopper/ホッパー」。

hopper008米粉とココナッツミルクの緩い生地を発酵させて、半球状に焼き上げた料理です。

家庭では朝食で。レストランでは夕食時などに食べられています。

玉ねぎ、赤唐辛子、デヒと言われるスリランカのライムなどを潰し和えたルヌミリス、
玉ねぎ、赤唐辛子、砂糖、タマリンドなどを炒め合わせたシーニサンボーラ、
などを付け合わせに食べるのが一般的。
時には、カレーと一緒に。

焼く際に、玉子を落とした物は、
「ビッタラアーッパ」(Egg Hopper)(「ビッタラ」=「玉子」)↓
hopper005ガムミリス(黒胡椒)がしっかり。

玉子をかき混ぜないバージョンはこちら↓
hopper006カラピンチャでも、
アーッパを提供しています↓
hopper007hopper004僕は、玉子をかき混ぜる派。
そして、焼き色がつけるのが好きです。
スリランカの人達も好みは千差万別。

そして、
この独特の形状のアーッパを焼くための鍋が、
こちら↓↓↓
アーッパターチ
「アーッパターッチ(Hopper Pan)」

この度、このアーッパターッチの販売をオンラインストア「スパイスカラピンチャ」にて開始ます。(「ターッチ」=「鍋」)
アーッパを焼くための専用鍋です。スリランカ製。
蓋と焼けたアーッパを鍋から剥がすためのヘラも付属します。
材質はアルミ。鍋、蓋共に持ち手の部分は木製です。

その他の詳細は、以下アドレスの商品ページからご確認いただけます↓↓↓
アーッパターッチ https://spice-karapincha.jp/?pid=150400395

できれば、今後、レシピや作り方動画なども作って行ければと検討中です。

 

では、
僕が働いていたティッサホテルの若旦那スーギリのアーッパを焼く様子を動画でどうぞ!(2011年撮影)

プロならではの素早い複数焼きですが、
家庭では一枚一枚、ゆっくり生地を広げて、焼き上げていきます。

また、
動画のアーッパターッチの持ち手の形状が、販売するものと異なっています。
汎用の一般的な半球状の鍋をアーッパ用にカスタマイズしたもので、鍋を扱うための木の棒が二本必要です。
ちなみにここでアーッパ作りを訓練した僕もこのスタイルです。
僕が、スリランカでアーッパターッチをカスタマイズしてもらった時のブログ記事は、以下アドレスから。
My アーッパターッチ https://karapincha.jp/blog/?p=1536

でも、
アーッパ作りにトライしたい皆様には、この持ち手付きの専用タイプをお勧めします。
生地の広げやすさ、焼き上がりの剥がしやすさなど、扱い易さに優れます。
棒を要するタイプと比べてのデメリットは、コンロの部分別の火力のムラに合わせて、鍋を回して焼くことが出来ない点。
でも日本にある多くのコンロは、風などがある環境でない限り、そのようなムラは極めて少ないので、それほど気にする必要はないと思います。
スリランカにおいても、ポピュラーなのは持ち手付きタイプです。

レシピや作り方動画など出来上がりましたら、こちらでも公開したいと思います。
よろしくお願いします。

スパイスカラピンチャオンラインストア「スパイスカラピンチャ」